Quantcast
Channel: ロードサイドのハイエナなんて呼ばれてた人のブログ
Viewing all 452 articles
Browse latest View live

けんの利用案内CM

$
0
0

ステーキハンバーグ&サラダバー けんの

お子様向け利用案内のCMを作りました。


http://www.steak-ken.com/tvcm/


なんかチェーン店っぽくなってきたよね。


って一昔前までよく口にしてましたが

確かに230店舗となった今

けんは立派な「チェーン店」なんですよね。


それだけです。


新たな取り組みが沢山あって

発表したいのですが勝手に出来なくて

ちょっぴり欲求不満です。


たまに私のメルマガで 、未だ公式発表出来ない事も

口を滑らせてしまうのでご興味のある方はそちらもチェックも

宜しくお願い致します。


緊急

$
0
0
遠山しょういち


連絡求む

最近

$
0
0

しょういちを探すブログが最後の更新ってのも

あれなのでなんか書こうかと思ったけど

ちょっと書く事が見当たらなくて。


メルマガ に書く事を溜めこんじってまして

中々ブログに書けないのよね。


こんなもん食べた。とか

こんなとこ泊まった。とか

こんなネイルにしました。


とかそんな事書ければ

いくらでもネタはあるのだけど

どうしても自分自身


「んなもんどうでもいいわ!!」みたいなとこもあり

書けずに居る訳です。


最近はちょびっとだけ仕事しています。


早くお伝えしたい事ばかりです。


あと

本日17時54分~18時19分ぐらいの

時間のフジテレビ スーパーニュースでけんの

紹介がされるみたいなのでご覧頂けたら幸いです。

珍しい

$
0
0

珍しく当社で一番仕事をしない

中村君 がブログで良い事言ってる。


昔書いた事あったけど本当にある話なんだよね。


直営の店長で店に居た時は

全く無かったのに、業務委託でオーナーになった途端

コスト管理が厳しくなる人の話


アイドルタイムでお客様がいらっしゃらない時に

空調を切ったりするなんて直営の店長時代一度もしなかった子が

独立してオーナーになった途端にこまめに管理したりするのよね。


それを悪いとは思わないけど

お客様にクレームを貰うレベルのコスト管理をしてしまうケースがある。


そうなっちゃうと本末転倒なんだよね。


商売って目先の事だけ考えてたら絶対にうまくいかない。


18時オープンの店で18時ギリギリまで朝礼やってませんか?


店の前でお客さんが待っているのに

平気で準備中の看板をひっくり返さないで

オープン準備してる店はありませんか?


そんな店で一生懸命商い中です。


なんて看板とかPOP見ると

「嘘つけよ」って鬼突っ込みしたくなります。


自分の店できちんと出来ていない可能性が極めて

高いので大声では言えませんが

こんな店舗経営だけはしたくないものです。




フードリンクニュース

$
0
0

に新業態


「キッチン つばさ」の紹介を頂きました。


4月は告知抜きでひっそりと営業していますが

手応えを感じています。


3ヶ月ほどキチント様子を見て

業態を作って行きたいと思います。


けんはあと2年後には400店舗を達成し

それ以上の出店は現時点では考えておりません。


なので次なる業態を

開発しないと先が無くなってしまうのです。


年々外食マーケットは減り続けている事について

悲観的に捉えるか、

まだまだチャンスと思うかは経営者の重要な判断基軸であります。


今後高齢化社会になるから

外食のマーケットは冷えて

介護や宅配などのマーケットが盛り上がる。


と言うとそれっぽく聞こえますが僕は全くそう思いません。


成立するビジネスをしっかりやれば

外食業界はまだまだ明るいマーケットである事は間違いありません。


何故なら今までなんでこんな店で売れてたの?

って店が世の中にたーーーっくさんあるからです。


そんな店が潰れて

その潰れた店で僕達が成立するビジネスをキチントすれば

成長を続ける事は可能です。


勿論何十年後に僕達のビジネスが成立しなくなる時が

来る可能性も当たり前に予見できます。


何が言いたいかと言うと

思考停止したおじさん達からそろそろバトンタッチして貰おうぜ。


って話です。


外食業界を変えます。


僕の世代でグルグルにしたります。



PR: 「郷ひろみ」が、バックダンサー募集中!!4/19まで

PR: 「郷ひろみ」が、バックダンサー募集中!!4/19まで

増資

$
0
0

本日付けで増資しました。


今まで3000万円だった資本金を

9000万円(1000万円資本準備金)

に増資しました。


登録免許税が0.7%取られると言うのを

初めて知りました。


6000万円増資したので0.7%の登録免許税を取られると

42万円がかかります。


それぐらい・・・。


と思われる方も居るかと思いますが

どうにも納得出来ません。


42万円の利益を出す為には

ハンバーグを2800食売ってようやく出る利益。


役員報酬を取る時点で40%以上の所得税を取られ

その40%をひかれた役員報酬から会社の資本金に充てる為に

会社にお金を戻す際に又税金が取られると言う。


仕方無いよ。納税は国民の義務です。


でもねぇ・・・。


3年後にはこんな憤りからおさらばしますが。




【スーパーバイザー募集】

$
0
0

人材募集です。


現在235店舗ある

ステーキハンバーグ&サラダバー けんの

フランチャイズ店舗のスーパーバイザーを募集致します。


社内からではなく社外からの募集の意図としては

当社なりに正しいと思って取り組んで居た事も

外部の企業風土から見られてどうなのか?


と言うのが気になりまして

外部の外食企業で経験を積まれた

方と一緒に仕事をしてみたいと思った次第です。


現在勤めている企業がこの先成長の可能性が見えないとか

成長企業の雰囲気を体感したいとかそんな興味を持たれた

方に是非参加頂きたく願います。


この度5名程の募集を行いますので

ご興味のある方はこちらのアドレスまでご連絡下さい。


aoki@mgfood.co.jp


けん事業本部 FC事業部 部長

取締役 青木の圭ちゃんまで。


・お名前

・住所

・簡単な職務経歴

・ご連絡先



普通自動車の運転免許保有者に限ります。

業界未経験者は今回はお断りしております。


東洋経済

$
0
0

東洋経済オンライン さんに

取材頂きました。


なんか結構攻めてるなぁ。(笑)


言ったもん勝ちだしね。


東洋経済さん。

有難うございました。

事業計画発表会

$
0
0

昨日は

当社エムグラントフードサービスの

第7期事業計画発表会を行いました。


先ず振り返りで

第6期の売上予算は

22,528,400,000円でした。


そして結果は

22,596,581,715円と言う事で


100.33%の達成となりましたクラッカー

本当に全てのスタッフ、FCオーナー様、お取引先様の

お陰でございます。

ありがとうございました!!!


本当に期初にこの計画を作って

ここまでピタリと数字が合うのって素晴らしい

コントロールだと我ながら凄いと思います。自画自賛。


それでもって第7期の計画は以下の通りです。


けん事業      22,611,701,000円

ふらんす亭事業   2,140,472,000円

よしかつ事業      841,550,000円

合計     25,593,723,000円


が計画でございます。



第3期 19億

第4期 47億

第5期 165億

第6期 225億


直近4年の数字を見るとこんなペースで成長をして来ましたが

ここにきて255億の計画はどちらかと言うと落ち着きを見せた

感じがあるかと思います。


この理由に至っては理由は単純で

けんの出店エリアがだいぶ限られて来たと言う事と

直営店について出店を抑制し一旦内部固めに走ろうと言う

事での計画でございます。


来年中に300店舗になるチェーンとして

まだまだ足りていないものが多々あります。


それらをキチント整え

競合他社に負けないモノづくりに入る期間となります。


新規事業も仕込みに入らないとならないので

そこらについては後々報告致します。




それでもって懇親会。


photo:01


写真あまり撮れなくって。


この4名はけんFC事業部(吉住MGが立上で居ないのですが本来は5名)


このチームで年間2億2千8百万円を稼ぎます。稼ぐとは売上じゃなくて

経費を差し引いたあとの純益です。


フランチャイズロイヤリティー収入なので

投資を1円もかけて居ない利益なので投資効率で言えば

物凄い高いパフォーマンスです。


先日の募集はこのチームに所属して頂く

スーパーバイザーでした。

aoki@mgfood.co.jp

ご興味のある方はこちらまで。

こんな超生産性の高いメンバもいれば

仕事がザリガニ釣りだけと言う

超非生産的な役員がこの人です。


photo:02



そんな色んなメンバで第7期も船出します。


第7期の経営テーマは


『背水の陣』です。


皆で

頑張りましょう!!

ヴォーノイタリア

$
0
0

本日の日経MJで正式にリリースをしました。


photo:01



お菓子のアンテナショップを企画します。





・・・っじゃなくて

愛知県を地盤として展開している

㈱ル・クール社 と包括的業務提携を行い

同社が展開しているイタリアンレストラン

『ヴォーノイタリア』を弊社の子会社で

関東圏で展開するエリア本部となる権利を取得致しました。


一号店を千葉の浜野に出店し

今後2年間で50店舗の出店を計画しています。


既に多数の物件があります。


けんで既に出店している近隣に居抜の物件情報が

あがっておりますが自社競合してしまう為に出店出来なくなっており

物件としては非常に良い物なのですが流している現状です。


既に小平と国分寺で関東に出店していますが

とてもいいスコアが出ています。


ある程度のスコアが出ましてから

正式にフランチャイズ募集をしますが

場所取りは言ってしまえば早いもん順に

なっておりますのでご興味のある方は

早めのお問い合わせを頂けると幸いです。


今回も関東に関しての加盟窓口は

弊社専務の小林大悟が行いますので

お問い合わせはこちらまで頂ければ幸いです。


とりあえず資料くれ。

と言われても恐らく・・・じゃなくて

確実にお出し出来ませんのでご注意をガーン


dkobayashi@mgfood.co.jp



又裏目標では

今年の外食アワードに

是非ル・クールの橘社長 が受賞出来る様

応援したいと思います。



今期一発目の仕込みです。


まだまだネタありますからねー。




明日オープン

$
0
0

先日日経MJで発表した

弊社子会社である㈱ヴォーノテーブルコーポレーションが

関東エリアの本部となり出店する

ヴォーノ・イタリア直営一号店が

千葉の浜野にて明日グランドオープン致します。


僕も明日は朝から訪店する予定です。

皆様のご来店をお待ちしております。


告知しようと弊社ホームページで

店舗情報を探していますがどこにもありません。


大変申し訳ありませんが風の噂等で場所を調べて頂ければ幸いです。



PR: 史上最もダイナミックなボルボ S60 DRIVe

グランドオープン

$
0
0

ヴォーノ・イタリア浜野店が本日グランドオープン。


沢山のお取引先様と関係者が揃いまして

ちょっとビビりましたあせる


皆暇なのかなかお


photo:01


店内の写真全然撮れなかったのですが

とてもよく作れていました。


良いお店にしたいと思います。


㈱ル・クール

橘社長

下川さん


関東エリアでのこれからの展開お任せ下さい。

これからも宜しくお願い致します!!





中々合わない

$
0
0

某○○物産さんからの

挨拶状が来たのですが

残念ながら社名間違い・・・。


エムグランド ではなくて


エムグラント です。



photo:01


次に届いたのはこれ。

これは封筒の外側

photo:02



井土ならまだ井戸の間違いでわからなくとも無いけど


井上 って全然違うじゃん。


アホな業者の営業DMだなぁ・・・。と思って裏面見たら

某FC企業様でした。


あのぉ。


井戸ですからねかお

まぁ小さい事で

どーでもいいのですが。


わざわざ御礼状とか挨拶状とか

作ってくれて、お気づかい頂いてるのですが

名前間違えるって結構っと言うか

超無意味な事だと思うのになぁ。


やらなきゃいいのに。とつくづく思う。


当社スタッフへ。


くれぐれも相手先の名前間違いには気をつける様にお願いしますドクロ

フードリンクニュース

$
0
0

先日浜野でOPENした

ヴォーノ・イタリア浜野店の本部であります

㈱ル・クールの代表取締役 橘社長

フードリンクニュースで取り上げられています。


http://www.foodrink.co.jp/management/2012/05/06211606.php


今年橘社長に外食アワードを取って欲しいと

イチオシで推薦している井戸でございます。


2009年に一号店のヴォーノ・イタリアを作ってから

現在27店舗


今期当社との業務提携をはかり

2013年中には100店舗達成を目指します。


お取引先の皆様

どうかご協力宜しくお願い致します。


藤木のオジキへ


あんま米売れないけど応援願います。

突っ込みどころ満載

$
0
0

今日の日経MJ読んでたらこんな記事が。


WDIさんがホットケーキや卵料理などの朝食料理を

専門に出すカジュアルレストラン「エッグスシングス」の展開に乗り出すとの事。


ふーん。


と思って読んでたら記事中にこんな紹介が。

photo:01



以下記事内容


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


エッグスシングスは1974年に米ハワイで創業。

朝に限らず、昼や夜も朝食料理が食べられ、現地での知名度は高い。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


ん???


朝に限らず昼や夜も朝食料理が食べられ・・・???



いやいや得意げ



昼食べたら昼御飯でしょー。



夜食べたら夜御飯でしょー。



と突っ込みたくなるのは僕だけだろうか。



どうでもいいけど

ちょっと突っ込みたくなったと言う

それだけの話。



PR: 広報・宣伝・販促部の求人・転職支援はマスメディアン

$
0
0
広報・宣伝・販促部関連職種の求人数・転職支援実績NO.1クラス。求人情報毎日公開

フードリンクセミナー

$
0
0

来週の月曜日

久しぶりに公の場に出ます。


別に雲隠れしてた訳ではありませんが(笑)


http://www.foodrink.co.jp/seminar/2012/04/21220056.php


ダイヤモンドダイニング 松村社長とフードリンク安田社長と

パネルディスカッションをする予定です。


ご興味あれば遊びに来てみて下さい。


弊社のお取引先様の御担当者は来なくて結構です。


やり辛いので。


ではでは。

Viewing all 452 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>